大津店のスタッフブログ
blog1
blog1
皆様こんにちは😊
朝晩の冷え込みがぐっと強くなってきましたね!
お家の中でも「玄関が寒くて…🥶」「廊下に出ると急にひんやりする💦」なんて感じる方、多いのではないでしょうか?
今回はそんなお悩みを解消する、玄関・廊下の寒さ対策アイデアをご紹介します✨
冬の冷気が最も入りやすいのが玄関まわり。
古い玄関ドアだと、わずかな隙間や素材の違いで冷たい空気が入り込みます💨
そこでおすすめなのが、断熱タイプの玄関ドア!
外気の冷たさを遮断し、室内の暖かい空気を逃がしにくくしてくれます。
LIXILの「リシェント」やYKK APの「ドアリモ」などは、1日で交換可能なリフォームドアとして人気です✨
見た目もスタイリッシュに変わるので、一石二鳥ですよ👍
断熱性の高いドアでも「玄関が暗くてジメジメする」という声も。
そんな時は、採光タイプのドアを選ぶと明るさも確保できます🌞
さらに、風通しをよくする採風ドアにすれば、冬以外の季節も快適に過ごせて年中使える優秀アイテム!
玄関や廊下は床下からの冷気が伝わりやすい場所。
床断熱材の追加や、断熱性の高い床材へのリフォームで、体感温度がぐっと変わります✨
特に廊下はスリッパを履いても冷たさを感じやすいので、フローリングの張り替えや床暖房の導入もおすすめ!
寒さが和らぐだけでなく、朝の動線がとても快適になりますよ☺️
玄関から冷気が家全体に広がるのを防ぐには、内窓を設置して“空気の壁”を作るのも効果的!
LIXILの「インプラス」やYKKの「プラマードU」などは、玄関ホールや廊下にも設置可能です。
施工も1日で完了できるため、今からの季節にぴったりのプチリフォームです🔧
実は“見た目の温かさ”も体感温度に影響します💡
あたたかみのある電球色の照明や、木目調のクロス・ラグを取り入れるだけでも冷たい印象が軽減✨
ダクトレールライトや間接照明を使えば、明るさとデザイン性を両立できますよ♪
玄関や廊下は家の「顔」でもあり、毎日必ず通る場所。
ちょっとした工夫やリフォームで、驚くほど快適に過ごせるようになります❄️
・玄関ドアの断熱化
・床・壁の断熱リフォーム
・内窓設置
・照明・インテリアの工夫
など、寒さ対策は今からでも間に合います🙆♀️
冬本番を迎える前に、ぜひ一度ご相談くださいね✨
リフォームせいわでは、お住まいに合わせた快適プランをご提案しています🏡
大津市|草津市|栗東市|野洲市|守山市|湖南市
ご相談・お見積りは無料です♪
毎日使う場所だからこそ、自分だけのくつろぎ空間にしませんか?
リフォームせいわが、あなたの“理想のお家”づくりを全力でサポートいたします🛁✨
▶️ 無料見積もり・お問い合わせはこちら
▶️ 施工事例を見る