栗東店のスタッフブログ
blog2
blog2
皆様こんにちは😊✨本日は玄関ドアのリフォームの紹介です🙌✨
玄関は、お家に入った瞬間の「第一印象」を決める大切な場所🏠✨
最近は、1日で交換できる玄関ドアリフォームのご相談がとても増えています💡
今回は、玄関ドアを替えるとどんな良いことがあるのか、わかりやすくご紹介します🎵

冬になると玄関が冷える…というお悩みはよく伺います💡
最新の玄関ドアは、中に断熱材が入った“断熱ドア”が主流で、外気温の影響を受けにくくなっています🍂

部屋と玄関の温度差を軽減するためには開口部の断熱性アップがポイント💡
出典:(一社)日本建材・住宅設備産業協会 省エネルギー建材普及促進センター「省エネ建材で、快適な家、健康な家」より
断熱仕様を選ぶことで、玄関のひんやり感がやわらぎ、お家全体の快適さもアップします🏠✨
玄関は防犯上もっとも大切な場所💡
最近の玄関ドアには、
2ロック(上下2ヶ所の鍵)
ピッキング対策シリンダー
こじ破り対策構造
スマートキー
など、安心につながる機能が整っています🚪

さらに、CP(防犯建物部品)認定品を選ぶと、一定の防犯性能が確保されます💪
出典:官民合同会議「防犯建物部品(CP製品)」
玄関は湿気やニオイがこもりやすい場所💦
そこで今人気なのが、扉を閉めたまま風を通せる採風タイプの玄関ドアです🚪
採風窓を少し開けておけば、外出中でも自然に換気できてとても便利ですよ🏠✨

開閉が軽くなる
スマートキーで荷物が多くても開け閉めしやすい
手すり設置と合わせて高齢の方も安心
毎日使う場所だからこそ、小さなストレスを減らせるのは大きなメリットです😊✨

玄関ドアのリフォームは、カバー工法という方法で行います💡
◎ 既存の枠はそのまま
◎ 新しい枠を上からかぶせて固定
◎ ドア本体と鍵を取り付けて仕上げ

外壁を壊さないため、スピーディーでお家を傷めにくい工事です🏠✨
ほとんどの場合、朝から始めて夕方には新しい玄関に変わっています😲✨
冬の玄関が冷える
鍵が古く防犯が心配
ドアの開閉が重い
玄関の印象を思い切り変えたい
ニオイや湿気で玄関がこもりやすい
1日で見た目も性能もまとめて改善できるため、満足度の高いリフォームのひとつです🙆
玄関は毎日使う場所💡
デザインはもちろん、防犯性・断熱性・使いやすさなど、暮らしの質に直結するポイントがたくさんあります😊✨
玄関ドアの交換をご検討されている方には、
「何を優先するか(断熱・採風・防犯・デザイン)」を踏まえて選ぶのがおすすめですよ🙌✨
ご相談はお気軽にお問い合わせください😊✨
お風呂・キッチン・洗面・トイレなどの
水まわりリフォームから
給湯器・外構・屋根・外壁
小さな修理や工事まで承っております
▶ お問い合わせ・お見積もりはこちら
▶ その他の施工事例はこちら
現地調査・お見積もりは無料です!
お気軽にご連絡ください♪
リフォームせいわ 栗東店
(西和不動産株式会社)
〒520-3035 滋賀県栗東市霊仙寺1丁目2-12
フリーダイヤル:0120-988-300
【対応エリア】
大津市/草津市/栗東市/守山市/野洲市/湖南市
京都市(西京区・右京区・南区※一部・下京区※一部)
向日市/長岡京市/伏見区※一部