栗東店のスタッフブログ
blog2
blog2
皆さまこんにちは😊
今回は、昔ながらのタイル張りトイレのリフォームについてご紹介します🚽✨
タイル仕上げのトイレをリフォームする際には、タイルを撤去する方法と、既存のタイルの上から新しい仕上げ材を貼る方法があります💡
それぞれのメリット・デメリットをまとめてみました🙌✨
✔ 下地からやり直すため、仕上がりがとてもきれい
✔ 配管や段差の調整もしやすく、将来も安心
△ 解体費用や処分費がかかる
△ 工期がかかる
➡ 長く安心して使いたい方や、劣化が進んでいる場合にはおすすめです💡
✔ 工期が短く、費用を抑えられる
✔ ホコリや騒音が少ない
△ 仕上がりの厚みが増えて、少し空間が狭くなる
△ タイルの下地が悪いと施工できない場合がある
➡ 予算を抑えたい方や、タイルの状態が良い場合に向いています✨
BEFORE
AFTER
リフォーム後の仕上げ材として人気なのがパネルです💡
クロス仕上げに比べて、こんなメリットがあります👇
✔ 水や汚れに強く、サッと拭くだけで清潔に保てる
✔ タイル目地のような掃除の手間がなくなる
✔ 傷や劣化が起こりにくく、長持ちする
✔ 光沢やマット調などデザイン性が高く、ホテルのような雰囲気に
特に汚れやすい腰壁部分だけにパネルを貼る方法は、コストを抑えつつ実用性も高くおすすめです😊
トイレのタイルリフォームは、
「しっかりきれいに長持ちさせたいなら解体」、
「費用を抑えて手軽にしたいなら上張り」がおすすめです😊✨
さらに仕上げ材としてパネルを選べば、お掃除ラクラクで清潔感も長持ち✨
毎日使うトイレだからこそ、ご家族に合ったリフォーム方法で快適にしていきたいですね😊
ご相談はお気軽にお問い合わせください🎵
お風呂・キッチン・洗面・トイレなどの
水まわりリフォームから
給湯器・外構・屋根・外壁
小さな修理や工事まで承っております
▶ お問い合わせ・お見積もりはこちら
▶ その他の施工事例はこちら
現地調査・お見積もりは無料です!
お気軽にご連絡ください♪
リフォームせいわ 栗東店
(西和不動産株式会社)
〒520-3035 滋賀県栗東市霊仙寺1丁目2-12
フリーダイヤル:0120-988-300
【対応エリア】
大津市/草津市/栗東市/守山市/野洲市/湖南市
京都市(西京区・右京区・南区※一部・下京区※一部)
向日市/長岡京市/伏見区※一部