0120-988-300受付時間/9:00~18:00 定休日/不定休

滋賀県大津市のリフォームはお任せ下さい!

お見積り依頼はコチラ!

ショールーム来店予約

ショールーム来店予約

ショールーム来店予約

営業スタッフ職人大募集大募集!

メニューを開く

blog2

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

2025/10/06

寒くなる前に!給湯器・エコキュートの点検で冬のトラブル防止を

皆様こんにちは😊✨暑い夏から打って変わって朝晩は涼しくなってきましたね🍃

気温が下がると「お湯が出ない!」「ぬるい!」なんてトラブルが増える季節😲💦
実は、寒くなる前にエコキュートや給湯器をチェックしておくことで、そんな不安をグッと減らせるんです✨

◆なぜ寒くなる前のチェックが大切?

冬は給湯器やエコキュートが一年で最もフル稼働する時期💡
そのため、ちょっとした劣化や汚れが原因で、以下のようなトラブルが起こりやすくなります💦

  • お湯が出にくくなる・ぬるくなる
  • リモコンにエラー表示が出る
  • 貯湯タンクや配管の凍結
  • ポンプやヒーターの不具合

特に設置から10年以上経っている場合は、部品の劣化が進んでいることも多く、早めの点検が安心です💡

◆寒くなる前のチェックで得られる3つのメリット
  1. 突然のお湯切れを防げる!
    寒い朝や夜にお湯が出ないと本当に大変。事前の点検で不具合を早期発見できます。
  2. 修理や交換の混雑を避けられる!
    冬は依頼が集中するため、秋のうちにチェックしておけばスムーズに対応できます。
  3. 光熱費のムダを減らせる!
    フィルターや配管の汚れを取ることで効率がアップし、電気代・ガス代の節約にもつながります。

◆セルフチェックのポイント💡
チェック項目 内容
フィルター 汚れ・詰まりがないか確認
給湯温度設定 ぬるすぎ・高すぎになっていないか
配管保温材 剥がれ・劣化がないか(凍結防止)
タンクまわり 水漏れや異音がないか
リモコン表示 エラーコードが出ていないか

◆こんな方は特に要チェック!
  • 設置から10年以上経過している
  • 冬になるとお湯の出が悪くなることがある
  • しばらくメンテナンスをしていない
  • 旅行などで長期間使用しない予定がある

給湯器やエコキュートは、毎日の暮らしを支える大切な設備。
壊れてから慌てるよりも、「壊れる前に点検」することで、安心して冬を迎えられます❄️

寒くなる前に、ぜひ一度チェックしてみてくださいね😊


お風呂・キッチン・洗面・トイレなどの
水まわりリフォームから
給湯器・外構・屋根・外壁
小さな修理や工事まで承っております

▶ お問い合わせ・お見積もりはこちら
▶ その他の施工事例はこちら

現地調査・お見積もりは無料です!
お気軽にご連絡ください♪


リフォームせいわ 栗東店
(西和不動産株式会社)

〒520-3035 滋賀県栗東市霊仙寺1丁目2-12
フリーダイヤル:0120-988-300

【対応エリア】
大津市/草津市/栗東市/守山市/野洲市/湖南市
京都市(西京区・右京区・南区※一部・下京区※一部)
向日市/長岡京市/伏見区※一部

ページの先頭へ戻る

© 2022 ReformSEIWA inc.