0120-988-300受付時間/9:00~18:00 定休日/不定休

滋賀県大津市のリフォームはお任せ下さい!

お見積り依頼はコチラ!

ショールーム来店予約

ショールーム来店予約

ショールーム来店予約

営業スタッフ職人大募集大募集!

メニューを開く

blog2

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

2025/06/12

ゾーニングで住まいがもっと快適に🎵

皆様こんにちは😊本日は、「ゾーニングリフォーム」についてご紹介します🙌✨

「ゾーニングって何?」「どんな時に使うの?」という方にも分かりやすくご紹介しますね🎵

◆ ゾーニングってなに?

ゾーニングとは、空間を使い方や目的ごとに区切ることです💡
リフォームでは「生活動線を見直して、空間をより快適に使えるようにする」ためによく使われます😊✨

たとえば…

  • リビングとワークスペースを仕切って、家族と過ごす空間と集中する空間を分ける

  • 広すぎる浴室と脱衣所を区切って、寒さや湿気のストレスを減らす

  • 子どもの成長に合わせて、共有の子ども部屋を将来2部屋に分けられるように準備しておく

などなど、住まいの使い方に合わせて「ちょうどいい区切り方」を考えるのがゾーニングのリフォームです🙌✨

◆ 実際のリフォーム事例をご紹介!

【浴室と脱衣所をゾーニング】

あるお客様から「お風呂が広すぎて寒くて…」というご相談をいただきました。
在来のタイル張り浴室はとても素敵でしたが、冬場の寒さと掃除の大変さに悩まれていました。

そこでご提案したのが、ユニットバス+脱衣所を壁で仕切るゾーニング🙌✨

  • 浴室空間はあたたかく保ちやすくなり

  • 脱衣所の湿気も減って、カビ対策にも◎

さらに、2室換気を採用することで、どちらの空間も快適温度にキープできるようになりました!

◆ ゾーニングで得られるメリット

✅ 空間を有効活用できる冷
✅ 動線がスムーズになり、生活がしやすくなる
✅ 冷暖房効率やお手入れ性もアップ
✅ プライバシーや静けさも確保できる

リフォームって「新しくする」だけでなく、今ある空間を“より活かす”工夫が大切なんです😊

◆ こんな方におすすめです!
  • 家が広いのに「なんとなく使いにくい」と感じている方

  • お子様の成長やライフスタイルの変化に合わせた間取りを考えたい方

  • 寒さや結露など、環境ストレスを減らしたい方

ゾーニングは、ちょっとした区切り方や配置の見直しで、暮らしの質をぐっと上げるリフォームの手法です✨
「なんとなく不便」「ここが使いにくいなあ…」と感じる場所、ありませんか?

そんな時は、ぜひ一度ご相談くださいね😊
 

お風呂・キッチン・洗面・トイレなどの
水まわりリフォームから
給湯器・外構・屋根・外壁
小さな修理や工事まで承っております

▶ お問い合わせ・お見積もりはこちら
▶ その他の施工事例はこちら

現地調査・お見積もりは無料です!
お気軽にご連絡ください♪


リフォームせいわ 栗東店
(西和不動産株式会社)

〒520-3035 滋賀県栗東市霊仙寺1丁目2-12
フリーダイヤル:0120-988-300

【対応エリア】
大津市/草津市/栗東市/守山市/野洲市/湖南市
京都市(西京区・右京区・南区※一部・下京区※一部)
向日市/長岡京市/伏見区※一部

ページの先頭へ戻る

© 2022 ReformSEIWA inc.