桂店のスタッフブログ
blog3
blog3
ポイントは「3色以内でまとめる」こと。ベースカラー・アクセントカラー・小物の色を意識し、バランス良く配置しましょう。
・ナチュラル系…ベージュ×ホワイト×グリーンの組み合わせ
・モダン系…グレー×ブラック×メタリック小物 など
トレンドのテクスチャ柄や幾何学模様は、適度に取り入れるとおしゃれ度がアップします。
子どもやペットがいる家庭では、汚れ防止・拭き掃除しやすいクロスがおすすめ。
・撥水・抗菌・防カビ機能付きクロス
・ストレッチ性クロス(ひび割れを防ぐ)
少し価格が上がっても、長期的に見ればメンテナンスコストを抑えられます。
───
クロス選びは「用途・カラー・機能・照明」の4つをバランスよく考えることが成功のカギ。
まずはサンプルを取り寄せて、ご家族で「好きなイメージ」を共有してみてくださいね。
プロのアドバイスやショールーム見学も活用しながら、一緒に理想の住まいを叶えましょう!
この記事が、みなさまのクロス選びのお役に立てれば幸いです。
「そろそろ壁紙が気になる…」と思ったら是非リフォームせいわにご相談ください😊