大津店のスタッフブログ
blog1
blog1
皆様こんにちは!
本日のブログは「屋根の葺き替えリフォーム」についてご紹介します🥰
聞いたことはあるけれど、「実際にどんな工事なの?」「どれくらい大変なの?」と疑問に思われる方も多いですよね。そこで今回は、屋根リフォーム初心者さんでも分かりやすいように、流れやメリットを解説します!
屋根の葺き替えとは、古くなった屋根材を撤去して、新しいものに交換する工事のことです😮
屋根は毎日、雨・風・紫外線にさらされているため、どうしても劣化が進みます。放っておくと雨漏りを引き起こし、家の構造部分にまでダメージが広がる可能性も…😱
葺き替えを行うことで、
防水性・断熱性がアップ!
家の寿命がグッと延びる!
外観が新しくなって気分もリフレッシュ✨
といったメリットが得られるんです👌
屋根の葺き替えは大まかに次のステップで進んでいきます👇
① 現地調査
屋根の状態をチェックし、工事方法や必要な補修を確認します。
② 足場の設置
安全に作業を行うため、屋根周囲に足場と安全ネットを設置。
③ 古い屋根材の撤去
瓦やスレートなど既存の屋根材を丁寧に外します。
④ 下地の確認と補修
劣化があればここで補修。新しい屋根を長持ちさせる大切な工程です。
⑤ 防水シートの敷設
雨水の侵入を防ぐため、防水シートをしっかり施工。
⑥ 新しい屋根材の取り付け
瓦・スレート・金属屋根など、種類に合わせて丁寧に設置。
⑦ 棟の取り付け
屋根の頂上部分(棟)を板金や瓦で固定し、耐風性・耐水性を高めます。
⑧ 仕上げ点検
隙間や固定不良がないか入念にチェック!
⑨ 足場撤去・清掃
工事完了後は足場を撤去し、周辺をきれいに清掃します✨
屋根の葺き替えは決して安価ではなく、屋根の広さや選ぶ素材によって費用が大きく変わります😌
ただし、屋根は「家を守る一番の盾」!値段だけでなく、耐久性や将来的な安心感を考えて選ぶことが大切です。
工期の目安は 約1週間~10日程度。天候によって前後する場合もありますが、大きな屋根でも2週間ほどで完了するケースが多いです👌
【リフォーム後も大切!定期点検】
葺き替えが終わっても安心はそこで終わりではありません⚠️
屋根は常に外部環境にさらされているため、定期的な点検やメンテナンスが必要です。早めのチェックで大規模な修繕を防ぎ、安心して長く暮らせますよ💕
屋根の葺き替えリフォームは、家を守るためにとても大切な工事です。
「雨漏りが心配」「そろそろ屋根を見直したい」と感じたら、まずは現地調査から始めてみましょう!
リフォームせいわでは、屋根の点検から最適な工事内容・素材のご提案までトータルでサポートいたします。気になる方はぜひお気軽にご相談くださいね🥰
大津市|草津市|栗東市|野洲市|守山市|湖南市|京都府(一部)
ご相談・お見積りは無料です♪
毎日使う場所だからこそ、自分だけのくつろぎ空間にしませんか?
リフォームせいわが、あなたの“理想のお家”づくりを全力でサポートいたします🛁✨
▶️ 無料見積もり・お問い合わせはこちら
▶️ 施工事例を見る
リフォームせいわでは、お客様の「こうしたい!」を叶えるために、丁寧にプランニングさせていただきます。キッチンや間取りのお悩みがある方は、ぜひお気軽にご相談ください😊