0120-988-300受付時間/9:00~18:00 定休日/不定休

滋賀県大津市のリフォームはお任せ下さい!

お見積り依頼はコチラ!

ショールーム来店予約

ショールーム来店予約

ショールーム来店予約

営業スタッフ職人大募集大募集!

メニューを開く

blog2

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

2025/11/08

防犯対策リフォーム✨

皆さまこんにちは😊
本日は「防犯対策のリフォーム」についてご紹介いたします✨

💡 防犯対策で最も重要なのは「窓」!

実は、空き巣被害の多くは“窓”からの侵入によるものなんです😲

🔎 窓の防犯対策ポイント

●侵入経路の約6割が窓
警察庁の統計によると、侵入窃盗のうち約6割が窓から侵入しています。
特に1階のリビングや台所、裏庭側の窓が狙われやすい傾向があります💦

●泥棒が諦める時間は「5分」
侵入に5分以上かかると約半数の泥棒が諦めるというデータもあります(※警察庁「侵入窃盗の実態」より)。
つまり、侵入に時間がかかるような“防犯性の高い窓”を導入することが大切なんです💡

●ガラス破りのリスクにも注意
窓からの侵入の約4割は「ガラス破り」。
特に鍵の近くのガラスを割って手を入れ、サムターンを回して侵入する手口が多く報告されています💦

🔧 窓の防犯リフォーム例

・複層ガラス(防犯ガラス)への交換
・内窓(インナーサッシ)の設置
・防犯フィルムの貼付
・面格子やシャッターの取り付け
・破れにくい網戸(ステンレス製など)への交換
・通知機能付きスマートドアや暗証番号式の導入

どれも防犯性の向上だけでなく、断熱性や快適性アップにもつながります🙌✨

🚪 玄関まわりの防犯も忘れずに!

・カメラ付きインターホンの設置
・ピッキング対策ドア・ディンプルキーへの交換
・センサーライトや防犯カメラの設置

玄関やアプローチも明るく、人目につきやすい環境を整えることが大切です🌙

🌳 日常でできる防犯対策

・こまめな施錠(鍵の閉め忘れ防止)
・敷地内の死角を減らす
・フェンスや植栽で境界を明確にする

防犯リフォームを考えるなら、まずは窓まわりの見直しから始めましょう😊
安心・安全な住まいづくりで、毎日をもっと快適に✨

ご相談はお気軽にお問い合わせください😊✨


お風呂・キッチン・洗面・トイレなどの
水まわりリフォームから
給湯器・外構・屋根・外壁
小さな修理や工事まで承っております

▶ お問い合わせ・お見積もりはこちら
▶ その他の施工事例はこちら

現地調査・お見積もりは無料です!
お気軽にご連絡ください♪


リフォームせいわ 栗東店
(西和不動産株式会社)

〒520-3035 滋賀県栗東市霊仙寺1丁目2-12
フリーダイヤル:0120-988-300

【対応エリア】
大津市/草津市/栗東市/守山市/野洲市/湖南市
京都市(西京区・右京区・南区※一部・下京区※一部)
向日市/長岡京市/伏見区※一部

ページの先頭へ戻る

© 2022 ReformSEIWA inc.