0120-988-300受付時間/9:00~18:00 定休日/不定休

滋賀県大津市のリフォームはお任せ下さい!

お見積り依頼はコチラ!

ショールーム来店予約

ショールーム来店予約

ショールーム来店予約

営業スタッフ職人大募集大募集!

メニューを開く

blog1

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

2025/07/05

☔今注目の『エコキュート』ってどんなもの?

皆さまこんにちは!
最近は急な雷雨でびしょ濡れになった…なんて方も多いのではないでしょうか😭
夏本番を前に、不安定なお天気が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

本日は「名前は聞いたことあるけどよく知らない!」という声も多い、エコキュートについてご紹介します✨

🌿 エコキュートとは?

近年、オール電化住宅の普及とともに注目されているエコキュート。
簡単に言うと、空気の熱を利用してお湯を沸かす電気給湯器です!

ヒートポンプ技術を使って、安い夜間電力で効率よくお湯を沸かすため、ガス給湯器に比べてランニングコストが抑えられるのが最大の特徴😊

⚡エコキュートとガス給湯器の違いは?

比較項目 エコキュート ガス給湯器
お湯の作り方 空気と少量の電気を使ってお湯を貯める ガスでその都度お湯を沸かす
燃料コスト 夜間電力で安い◎ ガス代+電気代が必要💦
即効性 貯めたお湯を使うので瞬発力△ 使いたい時にすぐ沸く◎

エコキュートはコストパフォーマンスが高い一方、お湯切れの心配もあります。
一方、ガス給湯器はいつでも新鮮なお湯を沸かせる即効性が魅力です✨

🌟エコキュートのメリット

① ランニングコストが安い!
夜間の電力でお湯を沸かすため、月々の光熱費がガス給湯器の1/3〜1/4に抑えられるケースも◎
(※地域や使用量により変動します)

② 環境にやさしい♪
再生可能エネルギーを活用することで、省エネ&創エネを両立。地球にもお財布にもやさしい選択です🌏

③ 補助金の対象になることも!
「こどもエコすまい支援事業」など、国や自治体の補助金対象となる場合があります。タイミングによってはお得に導入できるチャンスも🎁

④ 災害時に頼れる!
断水時でも、貯湯タンクのお湯を生活用水として利用可能。シャワーや手洗いなど、日常を支える安心機能です。(※飲用には不向きです)

⚠エコキュートのデメリット

① 初期費用が高め…
導入時の設備費・工事費はガス給湯器よりも高くなります💦
ですが、長い目で見ればお得になるケースが多いのも事実!

② 設置スペースが必要!
貯湯タンクを設置する関係で、ある程度のスペースが必要です。
特に人数が多いご家庭では、タンク容量も大きくなるため、事前にしっかり確認しましょう🏠

③ お湯切れの心配も…
貯めたお湯を使うため、使用量が多いとお湯がなくなってしまうことも
設置前に適切な容量を選ぶことが大切です◎

✅まとめ

エコキュートは「省エネ」「災害時にも安心」「補助金対象」など、魅力がたくさん✨
一方で、初期費用や設置スペースの問題、お湯切れのリスクといった注意点もあります。

ただし、最近では「薄型タイプ」や「大容量モデル」など、多様なラインナップが登場しており、デメリットをカバーできる製品も増えています!

🛠 ご相談はお気軽に!

給湯器とエコキュート、どちらを選ぶべきか迷っている方も、まずは一度ご相談ください😊
ライフスタイルやご家族の人数、設置環境に応じた最適なプランをご提案します!

現地調査・お見積りは無料で承っておりますので、お気軽にお問合せくださいね💬
エコで快適な暮らし、ぜひ一緒に考えてみましょう✨

🏠対応エリア

大津市|草津市|栗東市|野洲市|守山市|湖南市

ご相談・お見積りは無料です♪

「ガスからエコキュートに交換したい」
「給湯器から水漏れやエラーが💦」
そんなお悩みやご希望がありましたら、ぜひお気軽にご相談ください😊

▶️ 無料見積もり・お問い合わせはこちら
▶️ 施工事例を見る

📍リフォームせいわ

〒520-0022 滋賀県大津市柳が崎4-6
📞 0120-988-300(通話無料)

ページの先頭へ戻る

© 2022 ReformSEIWA inc.