0120-988-300受付時間/9:00~18:00 定休日/不定休

滋賀県大津市のリフォームはお任せ下さい!

お見積り依頼はコチラ!

ショールーム来店予約

ショールーム来店予約

ショールーム来店予約

営業スタッフ職人大募集大募集!

メニューを開く

blog3

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

2025/10/24

“干す・しまう・着る”を1か所で!理想のランドリースペースづくり 🧺

毎日の家事の中でも「洗濯」って意外と動きが多いですよね。
洗って → 干して → 取り込んで → たたんで → しまう。
この一連の動作、家の中をあちこち移動していませんか?

最近は、そんな“洗濯動線のムダ”をなくすために
「ランドリースペース」を取り入れるご家庭が増えています✨

💡 ランドリースペースって?

ランドリースペースとは、
“洗う・干す・たたむ・しまう”をまとめて行える空間のこと。

洗濯機の近くに室内物干しや収納棚を設けて、
「ここだけで洗濯が完結!」という便利な動線をつくります。

たとえば、

  • 洗面室の隣に室内干しスペースを設ける

  • 乾燥機を導入して上部に収納を設ける

  • ファミリークローゼットとつなげて“着るまで1歩”

といった工夫が人気です。

🧦 家事ラクになる3つのポイント

動線を短くする
 洗う・干す・しまうの動きを一直線にまとめると、
 1日分の洗濯がグッとラクになります。

湿気対策を忘れずに
 換気扇や窓、浴室乾燥機などを併用して、湿気を逃がす仕組みを。
 窓の断熱リフォームで結露対策をするのもおすすめです。

収納を“使う人別”に分ける
 家族ごとにカゴや棚を分けると、
 たたむ・しまう作業がスムーズになります。

🧺 “室内干し派”にもぴったり

最近は花粉やPM2.5の影響で、
外に干したくない」というご家庭も増えています。

ランドリースペースがあれば、天気や時間を気にせず洗濯OK。
湿気をしっかり逃がせる設計にすれば、カビ対策にもつながります🌿

☀️ まとめ

ランドリースペースを整えることで、
毎日の洗濯がスムーズになるだけでなく、
家の中もスッキリ整います。

“干す・しまう・着る”を1か所でできる動線づくりは、
忙しいご家庭にこそおすすめ!

リフォームせいわでは、洗面・脱衣室のリフォームから
収納や動線改善までトータルでご提案しています。
「家事がラクになる間取りにしたい」という方は、
ぜひお気軽にご相談ください✨

**********************************************

 現地調査・お見積り無料 

地域密着型リフォーム店 ”リフォームせいわ

〒615-8221 京都府京都市西京区上桂東ノ口町112プリメール桂1階
☎(0120)984-678

トイレ・キッチン・洗面・お風呂・外構・給湯器・塗装・造作など…
京都府(対応地域)のリフォームはお任せください!

**********************************************

【対応地域】
京都市西京区、右京区、南区(一部)、下京区(一部)、向日市、長岡京市、伏見区(一部)

↓無料見積もり・問い合わせはこちらから↓
https://www.reform-seiwa.jp/contact

↓施工事例はこちら↓
https://www.reform-seiwa.jp/case

***********************************************

ページの先頭へ戻る

© 2022 ReformSEIWA inc.